2012年6月6日水曜日

オランダの研究機関 オランダ青少年研究所(NJi)

2011年海外調査11月【オランダ】⑤
訪問日:2011年11月9日訪問


■概要 NJiは、子どもと若者に関する問題に関する知識を、公的セクターのために、発展させ集積し明確化し普及する、独立した非営利の機関である。学校を除くあらゆる分野で子ども・若者とかかわる実務家の知識ニーズに、科学的研究の成果を結びつけ、政策・プログラム・実施について助言を行うほか、エビデンスに基づく手法に関して実務家を訓練することで、実務の支援を行っている。海外の専門家や知識センター、研究所と、科学的発展及びグッドプラクティスについて情報交換を行い、オランダ国内のサービスと政策を向上させると同時に、若者支援における国際的発展にも貢献している。資金は国(健康福祉スポーツ省)から得ている。スタッフは、およそ140人。

■目的 主たる目的は、若者やその保護者に対するサービスの質と有効性を高めることによって、子どもと若者の適切な発達を促進することである。

■アプローチ リスクのある若者と、そうでない若者のギャップを縮めるため、予防的・普遍的サービスを重視している。すなわち、子ども・若者の「正常な」発達と養育について包括的な見方をとり、子ども・若者サービスをポジティブに方向づけて、子ども・若者に社会の一部となってもらうことを目指している。

■活動 NJiの活動の核は、「知識センター」であり、エビデンスのデータベースを構築して、子ども・若者分野で働く専門家に対して、有効な手法と介入に関する、専門性を提供すると同時に、専門家が、これらの有効な手法や介入を実践して、その結果をモニターするように背中を押している。その一方で、NJiは、現場から得た知識を統合し、それについての科学的証明を行い、エビデンスに基づいた実践として、現場に返している。
 オランダでは、若者家庭センターが新たに各都市で設置されるとともに、保護者と子ども・若者のための予防的な支援システムの根幹として、学校・ユースケア・福祉施設が、ユースケア助言チームとして協働している。NJiは、健康で有能で幸福な子どもと有効な子育てに向けた、一貫した若者政策の基礎である、若者家庭センターと助言チームを支援している。
 NJiがとりわけ力を入れているのは、オーストラリアで開発された子育て支援プログラムTriple Pの普及である。Triple Pとは、Positive Pedagogical Program(ポジティブな教育的プログラム)の頭文字をとったもので、ポジティブ志向が強い。その目的は、有能な親を増やし、ポジティブな子育てを推進し、親同士のコミュニケーションを図り、家族内のストレスを軽減することである。Triple Pの介入は、①一般へのチラシ配布など一般的な情報提供、②子どもの発達についての、親との個別の一般的な会話、③何らかの心配事をもつ親との個別の相談、④重大な問題がある場合のグループ訓練、⑤家族介入の5段階から成っている。すなわち、普遍的な地域全般への介入から、ハイリスクの家族への直接介入までのも含む、段階的・包括的な介入である。オランダではまだその効果は実証されていないが、NJiは、外部の専門家から成るaccreditation committeeによって効果のある介入と判定しデータベースに含めて普及を図っている。オランダには、約400の自治体があるが、そのうちの100以上の自治体が、この6,7年間で導入している。現在、エビデンスを確認するための研究が進行している。
■感想・考察 子ども・若者支援に関する、有効なエビデンスの蓄積・普及、そして、エビデンスに基づく実践の支援を行う、知識センターである。今の日本に、まさに欠けている機関であり、このようなものがオランダにあるということは刺激となった。印象的であったのは、子ども・若者支援にあたって、ハイリスクに焦点を当てたターゲット・アプローチではなく、ポジティブな予防的サービスを中心とするポピュレーション・アプローチを中核においていることである。子ども・若者を問題と見るのではなく、「正常な」発達の対象として支援するポピュレーション・アプローチが採用されているのは、(おそらく)費用対効果がよいばかりでなく、児童の権利やアクティブ・シチズンシップの考え方とも相性がよいからであろう。